就労継続支援B型事業所 みらいキャリアサポート印西牧の原

自分らしさを大切に

ともに歩むMIRAIへ

自分らしさを大切に

ともに歩むMIRAIへ

自分らしさを大切に

ともに歩むMIRAIへ

みらいキャリアサポートについて

みらいキャリアサポートに
ついて

About Us

就労継続支援B型事業所 みらいキャリアサポート印西牧の原では 、「目標に向かって出発したい」 という思いを持った方々の支援を行っております。

安心して通える環境でありながら、働くための心と身体を整え、 一般就労のための職業訓練ができる場所です。

できるだけ一般就労に近い環境で、お仕事やコミュニケーションの経験を積むことができるよう支援しています。

サービス

Service

個別支援計画

一人ひとりのご希望や課題解決に合わせた個別支援計画を作成します。

日常生活へのアドバイス

利用されている方が無理なく安定して通所できるように日常生活もできる範囲でサポートします。

コミュニケーションスキル

それぞれの障がいや特性を理解したうえで、支援員が一緒に考えアドバイスいたします。

実践的トレーニング

訓練を行う環境や内容も「実践的」であることを重視しています。

就労支援

就職する前に企業で体験できる実習などスムーズな就職につながる支援を行っています。

就職後の支援

就職後も安定してお仕事が続けられるよう支援員が橋渡し役となって良好な関係構築をサポートします。

作業内容

Work

軽作業

できるだけ一般就労に近い形で仕事経験を積んでいただくため、新築現場で使用する養生マットのクリーニング作業を行っています。

Web・デザイン

ホームページ作成のデザイン補助として、Photoshop・Illustratorのデザインソフトを利用して画像の加工や修正を行います。 スキルが身についた方は、メインでホームページの作成を行います。

データ入力

色々な作業工程の中で個々の得意としているスキルの向上及び苦手な作業の訓練を行うことができます。

一日の流れ

Time Table
10:00
朝礼

10時より出席者全員集合し朝礼を行います。
その後、ご利用者様の一日のスケジュールを確認いたします。
朝礼後は、準備をして作業に備えます。

10:10
作業・訓練

個々の特性やスキルに合わせながら軽作業やデザイン作業を行います。
その過程で、講師の指導を受けながら作業を進めることもできるため、スキルアップにもつながります。
間に10分休憩をはさみ、50分✕ 2コマで午前中の作業を行います。

12:00
昼食休憩

お食事は、お一人で召しあがる方、大テーブルで他ご利用者様と召しあがる方と、個人の要望にお任せしております。

13:00
作業・訓練

午前と同様に10分間の休憩をはさみ、50分✕ 2コマの作業となります。

14:50
振り返りの時間
4コマ目を終了後、当日の振り返りシートを記録し、作業環境の清掃・片づけを行います。

 

15:00
終礼

スタッフとご利用者様でその日の終了の挨拶をしてご帰宅となります。

ご利用までの流れ

Flow to Start

相談

事業所の雰囲気や利用者、作業や訓練を見学することができます。 今後の利用方法についてご相談を承ります。

STEP2

無料体験

ご利用開始に必要な書類をご用意いただき、お申し込み手続きを行います。

STEP4

利用契約

STEP1~5までの平均期間は、約1~2ヶ月です。

STEP6

STEP1

まずは、お電話かメールにてお気軽にご連絡ください。

無料見学・面談

STEP3

事業所へお越しいただき、実際に作業や訓練を体験することができます。

利用申請手続き

STEP5

「障害福祉サービス受給者証」の発行手続きが完了すると、事業所とご利用者様とのご契約になります。

利用開始

STEP1

相談

まずは、お電話かメールにてお気軽にご連絡ください。

STEP2

無料見学・面談

事業所の雰囲気や利用者、作業や訓練を見学することができます。 今後の利用方法についてご相談を承ります。

STEP3

無料体験

事業所の雰囲気や利用者、作業や訓練を見学することができます。 今後の利用方法についてご相談を承ります。

STEP4

利用申請手続き

ご利用開始に必要な書類をご用意いただき、お申し込み手続きを行います。

STEP5

利用契約

「障害福祉サービス受給者証」の発行手続きが完了すると、事業所とご利用者様とのご契約になります。

STEP6

利用開始

STEP1~5までの平均期間は、約1~2ヶ月です。

利用者の声

Testimonial

事業所は穏やかな雰囲気でスタッフは明るく、やさしくて人間関係が良いです。通所している方も楽しく過ごせています。温かでアットホームな空気だと思います。個人でパソコンを使えて自分がしたい訓練を相談出来るところが良いです。

40代 男性

毎日作業分担で協力し声を掛け合いながら自然にコミュニケーションがとれ、作業に集中しつつも明るい雰囲気です。 体力UPにもつながります。職員さんは明るく楽しく尚且つ一人一人の変化にいち早く気づいて個人的に話を聞いてくれたりと安心感のある環境で皆頑張れています!

30代 女性

スタッフさんや講師の方々皆とても親切で、丁寧に教えていただいています。各々の個性や希望に沿いつつ、状態に応じた目標設定や方向性について親身になってアドバイスいただき、着実にステップアップできる環境です。

20代 男性

5年以上こちらでお世話になっています。 働きながら、仕事のやり方を覚えました。 指導者や働く仲間、皆さん親切で丁寧に 接してくださるので大変助かっています。 働くとはどういうことかまず学ぶには適 した事業所だと思います。

20代 女性

インスタグラム

Instagram

Q&A

Question & Answer

Q.どんな人が利用できますか?

A.以下に該当する方が対象となります。詳しくはお問い合わせください。

  • 18歳以上
  • 障がいをお持ちの方 (詳細はご相談ください)
  • お住まいの市区町村にて「障害福祉サービス受給者証」の発行が可能な方(障害者手帳が無くても利用できる場合があります。 詳細はご相談ください)

Q.利用料はかかりますか?

A.原則、利用者負担は発生いたしません。

  • 前年度の収入等によりかかる場合があります。詳しくは、弊所(弊社)にお問い合わせ頂くか厚生労働省のホームページでご確認ください。

Q.利用するにはどうしたらいいですか?

A.障害福祉サービス受給者証が必要になります。

  • まずは弊所(弊社)にお問い合わせください。
    ご利用までの流れに沿って、利用するために必要なものや準備するタイミングなどについてご説明します。

Q.毎日通う自信がない、大丈夫ですか?

A.希望の曜日や時間帯をご相談ください。

  • 負担にならないようなスケジューリングをいたします。午前や午後のみ、週に 3日からのスタートも可能です。

お問い合わせ

Contact

下記お問い合わせフォームに必要事項を入力のうえ、[送信]ボタンをクリックしてください。

*全て必須項目です。

    アクセス

    Access
    就労継続支援B型事業所 みらいキャリアサポート印西牧の原 電話番号:0476-33-7523

    受付時間: 9:00~17:00
    利用時間 :10:00~15:00

    休日:日曜・祝日
    ※土曜日は事業所カレンダーによる

    上部へスクロール